今後の展望 2
将来的にどうなりたい?
未来のビジョンは?
独立するの?
よく聞かれます。
答えは、、、
将来は教育者になりたいです。
それが答え。
どーゆーこと?
ってなるかもしれない。
来年からは個人事業主となり、
半独立状態となって動く。
そうなった時に、
独立=個人
みたいな感覚で受け止める人が多い気がする。
そして今の若い子達も独立すれば稼げるんだ。
みたいな安易な考えが強い。
ただ独立すればお金がもらえるのか?
そーではない。
今の会社が条件が悪いから、
基本給が2万円高いお店で働こう。
なんて考えの若い子達が多い。
こっちのお店の方が1日休みが多いからそっちのお店にしよう。
そんな考えの若い子達もいる。
自分は15年同じサロンで勤めてて思うんですけど、、、
まぁ愚痴は出るよね。
出してもいいと思う。
でもね、中途半端にしか仕事しないで愚痴を言ってる人はどーかと思う。
言うならそれだけのことをやったのか?
自分が認められるまでやったのか?
それをまず考えて欲しい。
独立すればお金が稼げる?
頑張った分だけもらえる?
そんな考えでいるなら独立するのやめたら?
って思う。
だって今、目の前のことを頑張れない人が、
将来、独立したからって頑張れるわけないじゃん。
今、サロンに来てくれてるお客様にどーすれば喜んでもらえるのか?
どーすれば指名してもらえるのか?
どーすれば売上は上がるのか?
毎日考えてますか??
それを若いうちから毎日毎日考えてない人間が、
自分のお店だったら頑張れる!
自分のお店の事だったら考えられる!
そんな甘くないよ。
たくさんのオーナーさんや、マネージャーさんと話す機会があり、
色々なお話を聞かせていただきました。
その話を聞いてると本当に皆さん苦労もしてるし、努力もしてるし、すごく考えている。
甘くないんだな。
ってすごく響いてきました。
だからこそ、挑戦してみたい。
その気持ちが強くなってきたんです!
来ていただくお客様に喜んでいただく事。
これは最優先!
そして、教育者として成長する為に、
まず自分自身のマネジメントをして、
自分が成長する事。
教育者と言っても、
技術に限らず、
人として成長出来る事!
理美容業界がもっと良くなる事!
一般の方々に理美容業界の凄さを知っていただく事!
業界の発展の為に自分に出来ることをしていきたい!
砂のように1人だとちっぼけかもしれない。
でもそのちっぽけな集団でも集まれば、
それが砂漠のように広がり、
大きく素敵になれる。
個人の限界は必ずある。
でもその個人の限界がどこなのかまだ自分は知らない。
だから個人的に限界を知って、
それを伝えていきたい。
限界も知らずに口だけで、やめた方がいいよ!
なんて言うような人になりたくないから。
経験した事をしっかり伝えていきたい。
人と人とが繋がっていく事の大切さ。
理美容業界の可能性!
まだまだやりますよ!
また今度、続きは書きますね。
0コメント