今後の展望

Facebookでブログ更新したら1000人近い方からブログへのアクセスがありました。


SNS恐ろしやΣ(・□・;)


松本仁志が言ってた。
『芸能人が番組などで発言した事がすぐにメディアで中傷されてしまう時代。
芸能人が発言しづらい世の中になってきている。』


だから昔より刺激や楽しさがテレビからなくなっているのかな?


昔はよくテレビも見てたけど、
今は1週間のうちに合計でも2時間がいいところだ。


ワクワクする番組、
爆笑できる番組がいっぱい合った気がする。


でも今はただの情報番組的な感じ。


だったらインターネットでいいのかな?
って思っちゃう。


だからSNSとかが流行ってるんだろーけどね。


まぁそんなこんなで何が言いたいのか?


人の発言、意見を否定、批判、バッシングしてる暇があったらやることあるでしょ?


って事。


今後、自分がやっていくことをここで載せておきます。


まず、サロンワーク!
一人一人のお客様を大切にする為に自分1人で出来る限り、マンツーマン対応でゆったりした時間を提供してあげたい。

今までがアシスタントを使って仕事を回していたので、お客様に提供するクオリティにムラがあった。

自分の技術、人柄などを求めて指名してくださる方を心底大切にしたい。

ただそれだけ。

誰でもいいや、なんでもいいや。
みたいな人と、

枝村仁じゃなきだダメ。
この人じゃないと思った通りにならない。
そう思ってくれる人。

これって全然違うと思う。

だからって別にすごく差別したり、
やることが変わるわけではない。

やることは変わらないよ。

むしろ、やることは同じなのに、
自分自身の今までやってきたことに対して、
後者の方が価値をあげてくれているわけ。

だって人の時間は24時間あるうちで、
朝8時頃から夜の12時位まではサロンにいるわけ。

16時間サロンにいるんですよ。


これって普通のサラリーマンからしたらありえないことですよね?

でもね、そーまでして上手くなりたい。
もっといい技術や接客、空間を提供したいってみんな時間を使って、お金を使って、
お客様に提供してるんです。

だからこそ、
美容師の価値を上げてくださるのはお客様であることに間違い無いんです。

お客様に
『上手いわよね。』
『いつも綺麗にしてくれてありがとう』
『思い通りにしてもらえて嬉しいです』

そう言ってもらえる人、
自分の存在価値を上げてくれる存在を
大切にしたい。

そう思ったんです。

だから今までとは違う形でお客様に提供したいと思った結果でした。


指名頂けることへの喜びと感謝。

これを忘れずにサロンワークと向き合いたい。


今後の展望の続きはまた今度!

0コメント

  • 1000 / 1000