身の丈を知る

久々にちょっと時間が出来たので。

最近、カメラを購入した。
本体は高いカメラの機能はよくわからなかったのでとりあえずお手頃で人気の高いものにしてみた。

レンズは撮影でストロボがなくても明るく写せる単焦点レンズを購入。

最近は髪を切ってその場でリアルタイムに髪型を残していきたい。

今の自分の課題もレンズを通して客観視する事で見えてくるし、
何か記憶じゃなく記録に残す事も大事かなって思ったから。

今はiPhoneとかでのカメラ機能、加工機能が本当に良くなってきているけど、
それはこだわりを求める人が少ないって事でもあるのかな?

使いやすい、便利、みんな使ってるし。
みたいな。

でもカメラ好きの人から言わせたら、
iPhoneよりやっぱり一眼レフは違うよね。
みたいなこだわりの声をよく耳にする。

実際、お客様に髪を切るときだって誰が切っても一緒でしょ。
なんて思われたくないし、
自分のこだわりをさらけだしたい。
だから自分に切ってと指名して頂ける方にはきっと自分のこだわりが少しでも伝わっているのかな。
と感じることはある。

だから少しだけ、ほんのちょっとだけでも人との差を付けるためにとりあえず一眼レフを買ってみた。
気取りすぎず、背伸びしすぎず、身の丈に合ったモノを購入。
だってまだよくわからないし。
昔は、背伸びばっかしてカッコつけてたけど、
最近は常に自然体。
いかに毎日がニュートラルでいられるか。
これが課題。

とりあえず一歩前に進んでみたからあとはこれからどーするか。
今までと違う景色が見えるかな。
いや、見えるでしょ!

0コメント

  • 1000 / 1000