自分を敬え!

最近読んでる本の題名だ。
全ては自分次第。


そのとおり!


この中から2つ気になる言葉をチョイス!


“練習が不可能を可能にする”


成功への鍵は理屈や説教ではなく、
練習という体験から生まれる。


結果を変えるための答えは自分自身の中から見つけていくしかないのです。


確かにそう思った。


先日のガモウのコンテストで埼玉県で60人中3位という結果を頂き、すごく嬉しかった!


全国への切符を頂けたことに自分の練習が結果としてコミットしたことに感動した。


成せば成る!
なさねばならぬ何事も。


もともと苦手だった分野に関して、
練習が不可能を可能に変えた瞬間であった。


練習とは別にスポーツや、仕事に関してだけではない。


人生そのものがそうである。


練習とは、、、


「自分磨き」


人生においての練習とは、


日々の生活の中でいかに自分自身を磨き上げて輝かせるか!


それがすごく大事である!


だから次の全国大会が9月27日に東京ビックサイトであるので、
それまで自分磨きを続けて、
今回以上に結果を出す!



2つめ。


“知恵を極め、人格を向上させ、幸福で役立つ人間になる”


知恵を極めるとは、、
自分自身の体験や経験を生かして、
それを自分自身のものにすること。

人格を向上させるとは、、
自分という人格にエネルギーを投資して磨いていくこと。

そうすることによりみんなの幸せを自分のことのように感じられるようになるのです。


人の役に立ちないのであればまずは自分を高めること。


自分自身の幸福感も人の為に役立つことによる貢献感も自分の外から与えられるものではなく、
自分の内側で作られ、体感するものであるということ。


これを自分の外側に求めているうちは、

何かのせいにして生きてる事が多いんじゃないかな?


自分もそうだったからわかる。


今は違う。


全ては自分次第。


何のせいにもせずに自分で決めて自分でやる!


そうすれば心のストレスはだいぶ軽減される。


だからこそ思う。


自分を敬える人間でありたいと。


ふと言葉にしたくなった時間でした。


ではおやすみなさいzzz

0コメント

  • 1000 / 1000