裏方さんって大変。
また1ヶ月ぶり。
別にサボってるつもりもなく、
想いを言葉にする前にとりあえず行動しちゃってます。笑
なので言葉にする必要がないのかな?笑
でもたまには言葉に。
今回はLASセミナーって言って、
ルベルの組織の1つなのですが、
その中でセミナーを手伝わせていただきました。
今回は裏方さん。
ADってやつですかね?
まぁ前にもやったことあったから、
まぁ余裕だろ。
的な感じでいました。
いやいやいや。
全然余裕ない。笑
今回は独立サロンが6ショップって事でとりあえず人が多い。
てなわけでやる事がたんまりあって、
チェックする場面や直す場面、
こうした方がいい、あぁーした方がいい。
この方が見やすいんじゃない?
この方が聞きやすいんじゃない?
なんて話を2.3ヶ月前から打ち合わせとかやって、ミーティングやって、リハーサルやって、
それで当日。
観に来る人にしたら、
2時間の講習。
って思う人もいるかもしれない。
でもやってる側がどれだけの想いでこれまでの時間をかけているのか、、、
考えた事ありますか?
その当日までに費やした時間がどれだけあるのか?
資料作りや台本作り、モデルの仕込みなどすごく大変な労力を使ってきてるんです。
だからこそ裏方が何をするのか?
その出る側がどれだけスムーズに仕事が出来るのか。
いかに見る側が見てて気持ちよく思えるステージ作りをするのか。
色んな試行錯誤がある中で、
今回のセミナーがあった訳です。
今回、こーやってやって見て改めてこの2人の凄さにきづかされた。
自分をADに抜擢してくれた鎌滝さん。
人をまとめる能力はたぶんこの方に並ぶ人はいないと思う。
あと頭の回転の速さ。
いつも敵いません。
って思わされます。笑
そして音響設営をして頂いた宇野さん。
あの2時間での音やら映像やら全てを完璧にこなしていた。
自分には絶対覚えられない。
てか無理。
って思いながら後ろで見てました。笑
自分に無いものは自分でどうにか出来るもんじゃないから出来る人にお願いするのがいいんだって思う。
こーゆーセミナーやイベントは本当にたくさんの方々と触れ合い、関わりあって1つのものを作り出す。
その中に混ざれて、
こうして今回も無事成功に終われた。
また次は8月からデカイデカイ壮大なイベント『チョッキンJAPANツアー』が始まる!
はじめは福岡から!
そして、横浜、北海道と続く!
またこれもたくさんの方々とのふれあいの場だ。
今こうして色々な人と関われている事を本当に感謝したい。
まだまだ成長出来る!
そして早く自分もやれる側になりたいからもっと頑張る!
そう思えたこないだのセミナーでした。
全ての出会った人に感謝!!
0コメント