時代は移り変わる
きっと今までの常識だけでは生きていけない世の中になる。
激変するであろう。
ドバイでは車やタクシーが空を飛び始め、
今後、飛行機で大気圏に突入してから目的地に向かうためにニューヨークに行くのは40分で行けるようになり、
東名高速道路では無人トラックが2018年からテスト走行を行う。
2020年には無人タクシー、無人トラックが当たり前に走り出す。
2025年までには4Gから5Gになり、
ダウンロードの時代からストーリミングへと変わる。
AIやIoTの時代になり、
無くなる職業も多く存在する。
資本主義は終わりをむかえ、
生活保護や年金がなくなる可能性もある。
ベーシックインカムになれば今までの社会保障とは変わるであろう。
医療費も3割負担が5割負担、7割負担となるのは目の前だ。
ミアテストというものでガンの早期発見も今ではDNAの検査をすれば発生前から見つけることができて、
ガンに備えることができる。
現代の糖質の摂取量は50年前の日本人の25倍にもなっている。
『糖化』『酸化』が急激に進んでいる。
食生活の見直しも大切だ。
ここに軽く並べただけでも本当に色んなコトやモノが変わっていく。
今、自分が得ている情報は本物なのか?
外にも出ずに、
人にも合わずに、
テレビのニュースやインターネットの噂。
そんな情報コントロールされたものに流されて、
結局はメーカーや大手の手のひらで自分達は転がされているだけである。
消費行動をコントロールされているのだ。
だからこそ、
人と会い、新しい情報や確実な情報、
本による現代に必要な情報、知識。
全ては知識だ。
なんでこんなにもハロウィンが流行りだしたのか?
なんでバレンタインにチョコをあげるようになったのか?
クリスマスにオモチャを買ってあげるのはいつからか?
さて、儲かるのはどこだ?
全ては踊らされてる。
情報過多だからこそ、
目の前だけを見て生きていくのではなく、
自分の未来をしっかりとデザインして、
今後何が必要かを改める必要がある。
新たな時代に向けて今することは、
勉強と人に会うという事だ。
子供との時間も大事かもしれないけど、
子供を本気で守りたいなら今動くべきだ。
勉強するべきだ。
行動するべきだ。
止まったら死ぬ。
自分はそう思ってる。
未来の子供達の為にもやるべき事は今からやる。
0コメント