ツヤが出て見える色にして下さい。

はい!
今日から、ブログは朝活の一つにする事を決めた枝村です。

おはようございます。


昨日来られたお客様に、

「ツヤが出て見える色にして下さい」

って言われました。

でもよくこのオーダーは言われますね?


じゃあどんな色が色が綺麗に見えるのか?


アッシュ?
ピンク系?
オレンジ?


色々ありますよね!


まぁ寒色系(アッシュ、マット→緑っぽい色)よりは、
暖色系(ピンク、赤)の方がキレイに見えやすいです!


でも、最近のカラー剤はすごく良くなってきているので、

昔のようにバサバサになるような事はほとんどありません。


そして、
1番大切なのは、

「ブラウン」


これですね!



ブラウンの量によって、

色持ち、ツヤの見え方が変わってきます!



なので、
自分がカラーの配合をする時には必ず、
ブラウンをベースとして色の配合をします!


ブラウンと言っても、
ただの茶色でしょ?

みたいに思われますよね?


いや、違います!

先ほど言った、
寒色系、暖色系、
つまりアッシュに合うブラウン
マットに合うブラウン
ピンクに合うブラウン
など、

それぞれに合わせたブラウンを使用するんです。


そーする事で、
彩度(アッシュ、マット、ピンク)などの色味を殺さずに、
キレイに仕上げることができます!


例えば、
これはブラウンをメインではなくて、
アッシュをメインで入れた感じ。
色味はキレイに出るけど、
色持ちもあんまり良くないし、
ツヤも少ない。

こっちはブラウンを多めに配合した色味。
違いがあからさまにわかりますよね。

こっちは彩度は弱いけど、
色のツヤはしっかり出る感じ。


このように、
そのお客様のなりたいイメージ像に合わせて、
こちらが提案していける!


これがサロンカラーの良い所^_^


だからこそサロンカラーをしていただいてるお客様にはその価値を感じて欲しいと思う。


むしろ、美容師側がサロンカラーの価値をもっと大切にするべきだと思う。


ただ染めてあげるだけの美容室じゃ意味がない。


お客様に似合う。
お客様が求める。
お客様が喜ぶ。


そんなサロンカラーを提供していきたい。


どんどん新しいものが出てくる。

その度に自分も進化していかなければいけない。

努力し続けること!
今年の目標「Grid」
を念頭に置いて、頑張りたいと思います。


今度はサロンカラーと市販のホームカラーの違いをかきますね!

では、今日も1日頑張りましょう(^。^)

PATINA 〜パティーナ〜
PRODUCER 枝村 仁
〒343-0857
埼玉県越谷市新越谷2-12-9
TEL 0489858213

0コメント

  • 1000 / 1000