気持ちを切り替えて

先日バッサリと髪を切りました。
最近伸ばしてたロン毛を卒業して、

久々の短髪ショート。

評判は上々。

でも意外とお客様に突っ込まれないから寂しい時もある。

でもいいじゃん、カッコイイって言ってくれる人もいるし!

それで良し!笑

自分はKREVAが大好きだからKREVAの真似してロン毛にしてたけど、

KREVAのフェスが終わった時に、
「なんとなく1回髪をリセットしよう」って思ったんだよね。

そしたら自分が切ったタイミングと同じタイミングでKREVAも髪を切ってた!

さすがに自分でもビックリ!

こんな以心伝心があるのか!
って思ったよね。

あんまり昔は以心伝心とかよくわからんかったけど、
今となっちゃフィーリングが合うとか、
あっ!
今同じこと言おうと思った!
たまたま同じタイミングだった!
みたいなのを感じれる瞬間に出くわす。

KREVAもそうたけど、そーゆー以心伝心出来る人ってきっと波長も一緒だし、考え方、思考回路、言葉の選び方、なんか色んなものが似ているのかもしれない。

今回のKREVAと同じタイミングで髪を切ったことですげー思った。

やはり目指すべき所はココだな!
って思った!

髪を切ると言う決断をして、
たぶん自分の中でも今何かが変わり始めてる。
てか変わらなきゃいけないと思ってる。

最近は、若干ネガティヴな面も出てきていて、
イメージをアクションに移すまでの行動力が低下していた気がする。

もともとネガティヴとポジティブな考えは常に誰しももっているし、

自分自身もポジティブとネガティヴのイメージは必ずするようにしている。

だってポジティブなイメージだけじゃ、
そのイメージ通りにいかなかった時に臨機応変に対応できないし。

だからネガティヴなイメージを持っておけばそれに対して対応出来るから。

転んでも方向転換出来るような人間でいたいから。

転んで泣いてても前には進めないからね。

道は一本道じゃないし、
道のない所に道を作っても良いと思うし、
たまには遠回りした道もいつもと違う景色が見えて良い時もある。

ただ言えることは自分で選んだ道なんだから自分が信じてあげなきゃいけないってこと!

それだけは忘れちゃいけない。

髪切ったし、しっかりしよう。

まだまだ美容人生長いんだし。

今やれることをやろうと思う。

0コメント

  • 1000 / 1000