上手いだけが仕事じゃない
先日、ルベルコングレス2016のデザインアワードレディース部門に参加してきた。
結果から言うと惨敗。
世の中そんなに甘くないと痛感した。
でも今回の大会を通して感じたことは、
止まっている人間には走り出してる人間に勝つことはできないのだと感じたことだ。
それは美容師として走り続けているだけではなく、
デザイン創作、ファッションへの関心、意欲、トレンド、傾向、クリエイター
そんな色々な分野での知識や情報をヘアに落とし込むにはやはりコンテストは不可欠であること。
へアスタイリストであると同時にクリエイターとしての一面、経営に対しての一面
全てを追い求めていたら中途半端になるからやめたら。
って言われるかもしれない。
二兎を追って一兎を得ず。
俺の嫌いな言葉。
二兎を追って二兎得たらいいじゃん。
簡単なことじゃないのはわかる。
でも簡単じゃないからこそ燃える。
やらなきゃってなる。
今まで通りでいいならもう努力なんてしないよ。
今よりももっと良くなりたいから努力するんだよ。
今回は狙っていただけに悔しかった。
でも悔しさは紛らわすもんじゃない。
この悔しさは噛み締めなきゃいけない。
じゃなきゃ成長できないし。
上にも行けないし。
それは誰の為かって?
自分の為でもあるし、自分を信じてくれている人たちの為だよ。
お前ならやれる。大丈夫。絶対いける。
そんな言葉をくれた人たちの為にもやるしかないでしょ。
期待されたら期待に応えるのが男ってもんだし。
だからやる!!
トライ→エラー→からの成功経験してみせる。
とりあえず応援してくれた人達に言いたい。
ありがとう。
0コメント